脂溶性ビタミン
脂溶性ビタミンとはその名の通り脂分に溶けるビタミン類のことです。
ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKが脂溶性ビタミンに分類されます。
脂溶性ビタミンは油に溶ける性質と溶けることで吸収率が上昇するという特徴があります。
そのため、野菜炒めなどのように油を使う調理でより吸収がアップします。
◆多く含まれる食品◆
◆ビタミンA
ニンジン、シュンギク、コマツナ、ホウレンソウ、ウナギ
◆ビタミンD
マグロ(トロ)、イワシ、さつまあげ、カツオ、サンマ、サバ、マス、ウナギ、内臓類、バター、卵黄
◆ビタミンE
アーモンド、大豆、落花生、マーガリン、ウナギ、エンドウ豆、シジミ、カツオ、卵、バター、サケ、アユ、ホウレンソウ、内臓類、牛乳
◆ビタミンK
納豆、ホウレンソウ、キャベツ、ハクサイ、牛乳、馬鈴薯、トマト、母乳、大豆
(C)AMUZENET