ビタミンP


様々な栄養素を解説しています。あなたに今必要なものを探してみて下さい♪

ビタミンPは、柑橘類に多く含まれる「フラバノン類」と蕎麦に含まれる「ルチン」、その他「アピゲニン」「ケルセチン」などをあわせた総称。
フラボノイド化合物とも呼ばれる水溶性のビタミン様物質です。
ビタミンPは血圧降下、高血圧の予防、出血性の病気の予防などの効果があります。

■摂取のおすすめ
毛細血管強化、歯茎の出血、青あざができやすい

■多く含む食品
みかんやレモンの薄皮などに多く含まれています。
薄皮ごと食べると効果的。

TOPへ

(C)AMUZENET