ビタミンB12
ビタミンB12は水溶性のビタミンで悪性の貧血を予防する性質、赤血球の産生を助ける効果があります。
悪性貧血とは、赤血球が正常な細胞になれず不足する事による症状で、普通の貧血よりも治りにくいのが特徴です。
そのほか、神経細胞の中の核酸やたんぱく質などの合成と修復を行なう効果もあります。
■摂取のおすすめ
悪性貧血、菜食中心、胃を手術した方、偏食、妊娠中、高齢者
■多く含む食品
レバーなどの肉類、牡蠣、サンマ、あさりなどの動物性食品にしか含まれていません。
菜食主義の方には不足しがちな栄養素です。
(C)AMUZENET